【シリーズ】お酒の美味しい飲み方

花あかりの美味しい生ビールの秘密を大公開!

花あかりのこだわり

花あかりの生ビールへのこだわりは、並たいていのものではありません。生ビールには、専用グラスを準備するのはもちろんのこと。
グラス洗浄や保管、ビールサーバーの管理は徹底しています。徹底しすぎて、スタッフにまかせることができないことが、あったりなかったり(笑)

今回は、グラス管理の秘密を公開します。(ビールサーバーへのこだわりは、また次の機会にご紹介します(^^)/)

グラス
ママご自慢の生ビール

ビールグラスのかたち

当店では、生ビールにはゴブレットを使っています。ビール専門店のキリンシティも同じ形のグラスを使用されています。
花あかりは、グラスの形にこだわっています。

キリンシティのホームページ
https://www.kirincity.co.jp/

キリンシティのグラス

キリンシティのゴブレット 出展:食べログ

グラス磨きのこだわり

グラス使用後の洗浄は当たり前ですが、そのあとのひと手間が全く違います。その秘密は、特殊なペーパーでグラスを磨くことです。

オーセンティックな本格バーでは、グラス磨き用に鹿革を使ったり、マイクロファイバー布を使用したりするところが多いと思います。居酒屋や普通のスナックなど並の飲食店では、普通のふきんで拭いて終わりのところが大半ですが。

そのひと手間に使うのがこれ。理科系おたく専用のティッシュです!それは日本製紙クレシアが販売する「キムワイプ」!
なんと、ひと箱200枚入りで200円もします。一枚1円。超高級ティッシュのネピア鼻セレブよりはお安いですが、普通のティッシュの倍のお値段です。

キムワイプ

キムワイプの秘密

Youtubeで「有隣堂しか知らない世界」チャンネルの【超性能ティッシュ】キレイの概念が変わる!キムワイプの世界~有隣堂しか知らない世界001~をご参照ください。

泡が変わります!!!
もちろん美味しさも!

ぜひ一度、ご賞味ください

花あかりの生ビールは、他店の数倍お金と手間と時間をかけてお出ししております。まだ未経験の方はぜひ一度お試しください。

なお、専用グラスの在庫が少ないので、団体様の一斉注文にはお答えできないことがございます。その際は別グラスにてご提供させていただきますので、その旨ご了承ください(T_T)

ママご自慢の生ビール

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です